茨城県北茨城市/超低汚染リファイン1000Si-IRを使って外壁塗装工事
2023.06.29 (Thu)
茨城県北茨城市/超低汚染リファイン1000Si-IRを使って外壁塗装工事 施工データ
施工場所 | 茨城県北茨城市 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装 |
工事内容詳細 | 外壁塗装工事 |
外壁使用塗料 | 超低汚染リファイン1000Si-IR |
工事期間 | 13日間 |
足場組立
外壁塗装の最初の工程です。職人の安全を守りながら作業効率を上げ、質の高い工事を実現するため足場を組み飛散防止用メッシュをかけます。破風板高圧洗浄
高圧洗浄とは、業務用の高圧洗浄機を使用して、付着している汚れや砂ほこりなどを洗い流す作業です。画像は破風板を洗浄しています。
軒天高圧洗浄
画像は軒天を高圧洗浄しています。雨樋高圧洗浄
画像は雨樋を高圧洗浄しています。ベランダ高圧洗浄
画像はベランダを高圧洗浄しています。外壁高圧洗浄
画像は外壁を高圧洗浄しています。コーキング打設
劣化した部分はカッターナイフ等で切り込みを入れ撤去します。劣化したコーキングを全て取り除くことで防水性能が飛躍的に向上します。
コーキング打設
コーキングを引っ張りながら撤去いてるところです。コーキング打設
下地とコーキングの密着性を向上させるため、専用のプライマーを使用してしっかりと塗りこみます。コーキング打設
アステックシール高耐候4000を目地の高さに合わせて、隙間なく充填していきます。コーキング打設
施工完了軒天塗装/中塗り
軒天。耐水性が高く、防カビ・防藻性、ヤニやシミアク止め効果のある塗料で塗装します。軒天塗装/上塗り
中塗りと同じケンエースGⅡで上塗りします。破風/中塗り
中塗り時に薄塗りやムラが多いと仕上がりに影響するので、中塗りもしっかり施工します。ファインSiで塗装します。破風/上塗り
中塗りと同じファインSiでさらに上塗りします。塗装を重ねると塗膜の厚みがあり美しい艶やかさです。雨樋/中塗り
中塗り時に薄塗りやムラが多いと仕上がりに影響するので、中塗りもしっかり施工します。ファインSiで塗装します。雨樋/中塗り
中塗り時に薄塗りやムラが多いと仕上がりに影響するので、中塗りもしっかり施工します。ファインSiで塗装します。雨樋/中塗り
中塗り時に薄塗りやムラが多いと仕上がりに影響するので、中塗りもしっかり施工します。ファインSiで塗装します。雨樋/上塗り
中塗りと同じファインSiでさらに上塗りします。塗装を重ねると塗膜の厚みがあり美しい艶やかさです。雨樋/上塗り
中塗りと同じファインSiでさらに上塗りします。塗装を重ねると塗膜の厚みがあり美しい艶やかさです。雨樋/上塗り
中塗りと同じファインSiでさらに上塗りします。塗装を重ねると塗膜の厚みがあり美しい艶やかさです。水切り/中塗り
中塗り時に薄塗りやムラが多いと仕上がりに影響するので、中塗りもしっかり施工します。ファインSiで塗装します。水切り/上塗り
中塗りと同じファインSiでさらに上塗りします。塗装を重ねると塗膜の厚みがあり美しい艶やかさです。笠木/中塗り
中塗り時に薄塗りやムラが多いと仕上がりに影響するので、中塗りもしっかり施工します。ファインSiで塗装します。笠木/上塗り
中塗りと同じファインSiでさらに上塗りします。塗装を重ねると塗膜の厚みがあり美しい艶やかさです。玄関ポーチ/中塗り
中塗り時に薄塗りやムラが多いと仕上がりに影響するので、中塗りもしっかり施工します。ファインSiで塗装します。玄関ポーチ/上塗り
中塗りと同じファインSiでさらに上塗りします。塗装を重ねると塗膜の厚みがあり美しい艶やかさです。外壁/下塗り
エポパワーシーラーで下塗り塗装をします。下地と今回塗装をする塗料の大事なつなぎの役目があります。下地との接着剤効果、そして下地を固める効果も併せ持ちます。塗残しが無いようしっかり塗装を行います。外壁/中塗り
超低汚染リファイン1000Si-IRで中塗りをします。下地がしっかり乾燥したら、中塗りです。塗料の性能を発揮するため、基準塗布量と乾燥時間を守って施工します。外壁/上塗り
超低汚染リファイン1000Si-IRでさらに上塗りをします。塗装を重ねると塗膜の厚みがあり美しい艶やかさです。ベランダ防水工事/下地補修
アセトンで拭き取り、表面を綺麗にします。ベランダ防水工事/下塗り
防水下塗りをします。ベランダ防水工事/中塗り
防水中塗りをします。ベランダ防水工事/中塗り
防水中塗りをします。ベラ防水工事/上塗り
防水上塗りをします。ベラ防水工事/上塗りンダ
防水上塗りをして仕上げます。