MENU

日立市で外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修のことなら、外壁・屋根塗装専門店ワンペイント

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-765-520電話受付10:00~17:00 【定休日:水曜日】

  • 塗装の相談をしたい方はご来店予約 相談・見積すべて無料!
  • 外壁塗装の費用を知りたい お問い合わせ お気軽にご連絡ください。

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識 > おしゃれな外壁を実現!ツートンカラーで魅せるマイホームデザイン

おしゃれな外壁を実現!ツートンカラーで魅せるマイホームデザイン

塗装の豆知識

2025.04.26 (Sat) 更新

外壁のツートンカラーは、家の顔である外観を大きく変える効果があります。
シンプルながらも洗練された印象を与え、個性を表現できる魅力的な選択肢です。
しかし、色の組み合わせや塗り分け方によって、おしゃれな家にも、逆に残念な家にもなってしまいます。
今回は、外壁ツートンの基礎知識から、色の選び方、塗り分け方、そして失敗しないための注意点までを分かりやすくご紹介します。

外壁ツートンで理想のマイホームを実現する

ツートン外壁の魅力とは

ツートン外壁は、2色以上の外壁材を組み合わせることで、単色では得られない奥行きや立体感、デザイン性を生み出します。
色の組み合わせによって、モダンな雰囲気や、温かみのある雰囲気など、様々な印象を演出することが可能です。
また、建物の形状や大きさ、周囲の環境に合わせて色や塗り分け方を工夫することで、建物をより魅力的に見せる効果も期待できます。

外壁ツートンの基礎知識

ツートン外壁では、ベースカラーとアクセントカラーの2色を主に使用します。
ベースカラーは外壁の大部分を占める色で、落ち着いた色を選ぶことが一般的です。
アクセントカラーは、ベースカラーを引き立てる色で、建物の印象を左右する重要な要素となります。
塗り分け方は、水平方向(上下)、垂直方向(左右)、部分的にアクセントを入れるなど、様々なパターンがあります。

外壁ツートンで失敗しない色の選び方

ツートン外壁で失敗しないためには、色の組み合わせが重要です。
同系色(例:ベージュとブラウン)の組み合わせは、まとまりのある落ち着いた印象になります。
一方、対照的な色(例:白と黒)の組み合わせは、モダンでスタイリッシュな印象になります。
色の印象を考慮することも大切です。
例えば、暖色系は温かみのある雰囲気、寒色系はクールで落ち着いた雰囲気を演出します。
色の明るさや彩度にも注意し、バランスの良い組み合わせを選びましょう。

外壁ツートンのおしゃれな塗り分け方

塗り分け方は、家の印象を大きく左右します。
水平方向の塗り分け(上下)は、安定感と重厚感を演出します。
垂直方向の塗り分け(左右)は、スタイリッシュでモダンな印象を与えます。
部分的な塗り分けは、アクセントとなり、個性を際立たせます。
塗り分けの比率も重要です。
ベースカラーを7割、アクセントカラーを3割にするのが、バランスの良い比率と言われています。

外壁ツートンを選ぶ際の注意点

・周囲の環境との調和を考慮しましょう。
周囲の建物や自然環境に合わせた色を選ぶことで、景観に溶け込んだ美しい外観を実現できます。

・色の見本は、実際に家の外壁に当てて確認しましょう。
室内で見る色と、外で感じる色は異なる場合があります。

・事前にシミュレーションを行いましょう。
多くのメーカーがシミュレーションツールを提供しています。

外壁ツートン塗装成功のためのポイント

色の組み合わせを検討する

色の組み合わせは、ツートン外壁の成功を左右する重要な要素です。
同系色の組み合わせは、落ち着いた印象を与え、対照的な色の組み合わせは、モダンでスタイリッシュな印象を与えます。
色の持つイメージや、周囲の環境との調和も考慮しましょう。

面積比率を意識する

ベースカラーとアクセントカラーの面積比率は、全体のバランスに大きく影響します。
一般的には、ベースカラーを7割、アクセントカラーを3割にするのが理想的です。
比率を変えることで、建物の印象を調整することも可能です。

使用する色数を制限する

使用する色数は、3色程度に絞り込むのがおすすめです。
色が多すぎると、まとまりのない印象になってしまいます。
ベースカラー、アクセントカラー、そして必要であれば、ポイントカラーを1色加える程度に留めましょう。

プロの意見を参考にする

外壁塗装のプロに相談することで、最適な色の組み合わせや塗り分け方を提案してもらうことができます。
経験豊富なプロの意見を参考にすれば、失敗を減らし、理想のツートン外壁を実現できるでしょう。

事前にシミュレーションを行う

多くの塗料メーカーや建築会社が、外壁のカラーシミュレーションツールを提供しています。
自分の家の写真を使って、様々な色の組み合わせや塗り分け方を試すことができます。
シミュレーションによって、完成イメージを事前に確認することで、後悔のない選択につながるでしょう。

まとめ

外壁のツートンカラーは、色の組み合わせと塗り分け方によって、家の印象を大きく変える効果があります。
今回は、ツートン外壁の魅力、基礎知識、色の選び方、塗り分け方、そして失敗しないための注意点を解説しました。
同系色や対照的な色の組み合わせ、面積比率、色数の制限、プロの意見の参考、そしてシミュレーションの活用など、様々なポイントを考慮することで、理想のツートン外壁を実現できるでしょう。
この記事が、マイホーム建築・リフォーム検討中の方の参考になれば幸いです。
ツートン外壁は、個性を表現し、住まいをより魅力的に演出する優れた選択肢です。
計画段階から丁寧に検討し、後悔のない選択をしてください。
色の組み合わせ、塗り分けパターン、面積比率など、様々な要素を考慮することで、自分らしい、そして周りの環境にも調和した美しい外観を実現できます。
専門家への相談も有効です。
プロのアドバイスを受けることで、より洗練されたデザインに仕上げることが可能です。
この記事で紹介した情報を参考に、理想のマイホームを実現してください。

当社は戸建ての外壁塗装はもちろん、倉庫・工場・マンション・アパートなどの大規模修繕にも対応しております。

日立市周辺で外壁塗装や大規模修繕でお困りの方は、お気軽にご相談ください。

相談無料 診断無料 見積無料 相見積もり大歓迎!

ご質問・ご相談にワンペイントの一級塗装技能士が親身になってお答えします。

0120-765-520
受付時間10:00~17:00 【定休日:水曜日】

  • 外壁塗装の相談をしたい ご来店予約はこちらから 相談・見積もり無料
  • 外壁塗装の費用を知りたい お問い合わせはこちらから お気軽にご相談ください
  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

ワンペイント代表よりごあいさつ

見た目と品質を兼ね備えた
「本当に価値の高いサービス」を提供

ワンペイント 代表取締役社長

守屋真人

この度は、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 ワンペイントのホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
代表取締役の守屋真人と申します。

私たちは外壁塗装・屋根塗装の分野において、常にお客様のために謙虚な気持ちを 持ち続け、日立市を中心とした地域密着型でお客様の満足のために 全力を尽くしてまいります。

ワンペイントはその名の通り「1番」という意味を込めて名付けました。
そのため、施工実績、お客様満足度で1番を目指し、お客様一人一人に最適なご提案をさせて頂きます。
見た目と品質を兼ね備えた「本当に価値の高いサービス」を提供し、地域の皆様の快適な暮らしを一緒に作っていくことが私達の何よりの喜びです。

目指すのはお客様の笑顔を実現し、安心・信頼できる地域一番の外壁塗装専門店。
一戸建て、マンション、ビル、商業施設まで幅広く対応いたします。

当社の強みは自社足場により中間コストを省き、低価格で高品質な施工を実現できること。
日立市地域密着でNo.1の外壁塗装専門店を目指し、これからも大切な住まいをお守りし続けます。

  • 日立市田尻店 アクセスマップ

    住所
    〒319-1416
    茨城県日立市田尻町3-26-13 FOOD OFF ストッカー田尻店内
    連絡先
    フリーダイヤル:0120-765-520
     TEL:0294-33-6377
    営業時間
    10:00~17:00【定休日:水曜日】

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • 日立市十王町店 アクセスマップ

    住所
    〒319-1304
    茨城県日立市十王町友部1644-1
    連絡先
    フリーダイヤル:0120-765-520
     TEL:090-1999-3740
    営業時間
    10:00~17:00【定休日:水曜日】

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • 水戸店 アクセスマップ

    住所
    〒310-0912
    茨城県水戸市見川2丁目3066-1フードスクエアカスミ水戸見川店内
    連絡先
    フリーダイヤル:0120-765-520
     TEL:0294-33-6377
    営業時間
    10:00~17:00【定休日:水曜日】

    ショールームについて詳しくはコチラ