MENU

日立市で外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修のことなら、外壁・屋根塗装専門店ワンペイント

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-765-520電話受付10:00~17:00 【定休日:水曜日】

  • 塗装の相談をしたい方はご来店予約 相談・見積すべて無料!
  • 外壁塗装の費用を知りたい お問い合わせ お気軽にご連絡ください。

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識 > ウッドデッキの黒ずみとは?原因と予防策を解説

ウッドデッキの黒ずみとは?原因と予防策を解説

塗装の豆知識

2025.06.30 (Mon) 更新

ウッドデッキは、家の顔ともいえる大切な空間です。
しかし、長期間使用していると、黒ずみやカビが発生し、せっかくの開放的な空間が台無しになってしまいます。
美しいウッドデッキを長く保つためには、日ごろの手入れが欠かせません。
そこで今回は、ウッドデッキの黒ずみ、特にカビや汚れを予防するための具体的な対策をご紹介します。
美しいウッドデッキを維持し、快適な時間を過ごせるよう、ぜひ最後までお読みください。

ウッドデッキの黒ずみ原因と予防策

カビの発生メカニズムと予防

ウッドデッキの黒ずみの原因として最も多いのはカビです。
カビは、湿気と汚れを栄養源として繁殖します。
特にウッドデッキ下部は日陰になりやすく、雨水などが滞留しやすいため、カビが発生しやすい場所です。
カビの予防には、通風を良くすることが重要です。
ウッドデッキ下に溜まった水はこまめに排水し、定期的に清掃することで、カビの発生を抑えられます。
また、デッキ材自体にも防カビ効果のあるものを選ぶことも有効です。

汚れの蓄積と予防策

鳥の糞や花粉、土埃など、様々な汚れがウッドデッキに付着し、黒ずみの原因となります。
これらの汚れは、こまめな清掃で防ぐことができます。
デッキブラシやほうきなどで定期的に清掃し、汚れが固着する前に落とすことが大切です。
また、デッキの上に物を置かない、または定期的に移動させることで、汚れの蓄積を防ぎましょう。

木材の種類と適切な予防

ウッドデッキに使われる木材は、天然木と人工木があります。
天然木は経年変化による劣化やカビの発生リスクが高いため、定期的なメンテナンスが必要です。
防腐・防カビ効果のある塗料を塗布したり、定期的な清掃を徹底しましょう。
一方、人工木は天然木に比べて耐久性が高く、カビにも強いですが、それでも定期的な清掃は必要です。
人工木の場合、カビキラーなどの塩素系漂白剤を使用できる場合がありますが、必ず使用上の注意をよく読んでから使用しましょう。

ウッドデッキ黒ずみ対策徹底ガイド

定期的な清掃方法

定期的な清掃は、黒ずみ予防の基本です。
汚れが軽いうちは、水で濡らした雑巾で拭き取れば十分です。
汚れがひどい場合は、中性洗剤を薄めた液で洗い、デッキブラシなどでこすり洗いしましょう。
洗剤が残らないよう、十分に水で洗い流すことが大切です。
汚れがひどい場合や、カビが発生している場合は、適切な洗剤を使用しましょう。
人工木であれば塩素系漂白剤も有効ですが、天然木の場合は専用洗剤を使用する必要があります。

コーティングによる保護

ウッドデッキにコーティングを施すことで、汚れやカビの付着を防ぎ、メンテナンスの手間を軽減できます。
様々な種類のコーティング剤があるので、ウッドデッキの種類や用途に合わせて適切なものを選びましょう。
コーティングは、定期的に塗り直しが必要です。

日陰対策と風通し

ウッドデッキは、日当たりが良い場所を選ぶのが理想的です。
しかし、常に直射日光が当たる場所だと、木材の劣化が早まる可能性があります。
適切な日陰を作ることで、木材の劣化を防ぎ、カビの発生リスクを低減できます。
また、ウッドデッキの周囲に植栽がある場合は、風通しの良いように剪定するなど、工夫しましょう。

まとめ

ウッドデッキの黒ずみ予防には、定期的な清掃と適切なメンテナンスが不可欠です。
カビの発生しやすい環境を避けるため、通風を良くし、汚れを放置しないように心がけましょう。
木材の種類に合わせた適切な洗剤やコーティング剤を使用し、定期的なメンテナンスを行うことで、美しいウッドデッキを長く保つことができます。
日々の小さな努力が、ウッドデッキの寿命を延ばし、快適な空間を維持することに繋がります。
定期的な点検も忘れずに行いましょう。

当社では、茨城県日立市・水戸市を中心に地域密着で外壁塗装、屋根塗装、外装リフォーム工事を承っております。
倉庫・工場・マンション・アパートなどの大規模修繕まで対応しております。
日立市周辺で外壁塗装をご検討されている方は、ぜひ一度ご相談ください。

相談無料 診断無料 見積無料 相見積もり大歓迎!

ご質問・ご相談にワンペイントの一級塗装技能士が親身になってお答えします。

0120-765-520
受付時間10:00~17:00 【定休日:水曜日】

  • 外壁塗装の相談をしたい ご来店予約はこちらから 相談・見積もり無料
  • 外壁塗装の費用を知りたい お問い合わせはこちらから お気軽にご相談ください
  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

ワンペイント代表よりごあいさつ

見た目と品質を兼ね備えた
「本当に価値の高いサービス」を提供

ワンペイント 代表取締役社長

守屋真人

この度は、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 ワンペイントのホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
代表取締役の守屋真人と申します。

私たちは外壁塗装・屋根塗装の分野において、常にお客様のために謙虚な気持ちを 持ち続け、日立市を中心とした地域密着型でお客様の満足のために 全力を尽くしてまいります。

ワンペイントはその名の通り「1番」という意味を込めて名付けました。
そのため、施工実績、お客様満足度で1番を目指し、お客様一人一人に最適なご提案をさせて頂きます。
見た目と品質を兼ね備えた「本当に価値の高いサービス」を提供し、地域の皆様の快適な暮らしを一緒に作っていくことが私達の何よりの喜びです。

目指すのはお客様の笑顔を実現し、安心・信頼できる地域一番の外壁塗装専門店。
一戸建て、マンション、ビル、商業施設まで幅広く対応いたします。

当社の強みは自社足場により中間コストを省き、低価格で高品質な施工を実現できること。
日立市地域密着でNo.1の外壁塗装専門店を目指し、これからも大切な住まいをお守りし続けます。

  • 日立市田尻店 アクセスマップ

    住所
    〒319-1416
    茨城県日立市田尻町3-26-13 FOOD OFF ストッカー田尻店内
    連絡先
    フリーダイヤル:0120-765-520
     TEL:0294-33-6377
    営業時間
    10:00~17:00【定休日:水曜日】

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • 日立市十王町店 アクセスマップ

    住所
    〒319-1304
    茨城県日立市十王町友部1644-1
    連絡先
    フリーダイヤル:0120-765-520
     TEL:090-1999-3740
    営業時間
    10:00~17:00【定休日:水曜日】

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • 水戸店 アクセスマップ

    住所
    〒310-0912
    茨城県水戸市見川2丁目3066-1フードスクエアカスミ水戸見川店内
    連絡先
    フリーダイヤル:0120-765-520
     TEL:0294-33-6377
    営業時間
    10:00~17:00【定休日:水曜日】

    ショールームについて詳しくはコチラ