MENU

日立市で外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修のことなら、外壁・屋根塗装専門店ワンペイント

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-765-520電話受付10:00~17:00 【定休日:水曜日】

  • 塗装の相談をしたい方はご来店予約 相談・見積すべて無料!
  • 外壁塗装の費用を知りたい お問い合わせ お気軽にご連絡ください。

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識 > 住宅リフォームを補助金で賢く!エコリフォーム補助金活用術

住宅リフォームを補助金で賢く!エコリフォーム補助金活用術

塗装の豆知識

2025.07.16 (Wed) 更新

エコリフォームを考えていますか?
住宅の老朽化や省エネ化、バリアフリー化など、リフォームの理由は様々です。
しかし、費用がネックになることも多いのではないでしょうか。
実は、国や自治体からリフォーム費用の一部を補助してくれる制度があることをご存知ですか?
このガイドでは、エコリフォーム補助金の申請で失敗しないための情報を網羅的にご紹介します。
賢く補助金を利用して、理想のリフォームを実現しましょう。

エコリフォーム補助金の種類

国の補助金制度の概要

国の補助金制度は、省エネルギー化やバリアフリー化などを促進するために実施されています。
代表的な制度として、「子育てグリーン住宅支援事業」があります。
これは、窓や玄関の断熱改修、外壁や屋根の断熱改修、エコ住宅設備の設置など、省エネルギー性能を向上させるリフォームを対象としています。
補助金額は、必須工事の内容によって上限40万円~60万円と幅があります。
他にも、高効率給湯器の導入を支援する「給湯省エネ2025事業」や、住宅の断熱性を高めるリフォームを支援する「既存住宅における断熱リフォーム支援事業」など、様々な制度があります。
それぞれの制度によって、対象となるリフォーム工事や補助金額、申請期間が異なるため、注意が必要です。

自治体の補助金制度の概要

自治体独自の補助金制度も数多く存在します。
東京都大田区の「住宅リフォーム助成事業」では、バリアフリー化や防災性向上などを目的としたリフォームに対して、費用の5~10%を助成しています。
大阪府大阪市の「民間戸建住宅等の耐震診断・改修等補助制度」では、耐震診断や耐震リフォームに対して、費用の一部を補助しています。
自治体によって、対象となるリフォーム工事や補助金額、申請期間は大きく異なるため、お住まいの自治体のホームページなどで詳細を確認する必要があります。

補助金の種類による違い

国と自治体の補助金制度は、それぞれが目指す政策目標や対象とするリフォーム内容が異なります。
国は、全国的な省エネルギー化やバリアフリー化を推進するために、省エネ性能向上やバリアフリー化に重点を置いたリフォームを対象とする補助金が多く、比較的金額も大きくなっています。
一方、自治体は、地域経済の活性化や地域住民の生活向上を目的として、地域内の業者を利用したリフォームや、地域特有の課題に対応するリフォームを対象とする補助金が多い傾向があります。
補助金額は、国よりも低額な場合が多いです。
また、申請方法や必要な書類も、制度によって異なります。

補助金申請の手順と注意点

申請に必要な書類と情報

申請に必要な書類は、制度によって異なります。
一般的には、リフォーム工事の見積書、工事請負契約書、リフォーム前後の写真、申請者の身分証明書などが求められます。
また、申請書には、リフォーム工事の内容や費用、申請者の住所氏名などの正確な情報を記入する必要があります。
記入漏れや誤りがあると、申請が却下される可能性があるため、注意が必要です。

申請方法と手続きの流れ

申請方法は、郵送やオンラインなど、制度によって異なります。
まずは、お住まいの地域で利用できる補助金制度を調べ、それぞれの申請方法を確認しましょう。
申請手続きの流れは、一般的に、申請書類の提出、審査、補助金の交付という流れになります。
審査には時間がかかる場合もあるため、余裕を持って申請手続きを進めることが重要です。

申請におけるよくある間違い

申請におけるよくある間違いとしては、申請期限の誤り、必要書類の不足、申請内容の誤りなどが挙げられます。
申請期限を過ぎると、申請自体が受け付けられません。
必要書類が不足していると、審査が遅れる、もしくは却下される可能性があります。
申請内容に誤りがあると、審査が遅れる、もしくは却下される可能性があります。
申請前に、必ず申請要領をよく読んで、必要な書類や情報を全て揃えてから申請しましょう。

申請後の流れと注意点

申請書類が提出されると、関係機関による審査が行われます。
審査に通れば、補助金が交付されます。
補助金の交付時期は、制度によって異なります。
また、補助金は、リフォーム工事が完了し、支払いが済んでから支給されるのが一般的です。
申請後も、関係機関からの連絡をよく確認し、必要に応じて対応しましょう。

まとめ

エコリフォーム補助金は、リフォーム費用を削減する上で有効な手段です。
しかし、制度によって対象となる工事や補助金額、申請方法、申請期限などが異なるため、事前にしっかりと情報を集め、計画的に申請を進めることが重要です。
このガイドで紹介した情報を参考に、賢く補助金を利用して、快適な住まいを実現してください。
お住まいの自治体や、リフォーム業者に相談することで、より詳細な情報を得ることができるでしょう。
早めの準備と確認で、スムーズな申請を目指しましょう。

当社では、茨城県日立市・水戸市を中心に地域密着で外壁塗装、屋根塗装、外装リフォーム工事を承っております。
倉庫・工場・マンション・アパートなどの大規模修繕まで対応しております。
日立市周辺で外壁塗装をご検討されている方は、ぜひ一度ご相談ください。

相談無料 診断無料 見積無料 相見積もり大歓迎!

ご質問・ご相談にワンペイントの一級塗装技能士が親身になってお答えします。

0120-765-520
受付時間10:00~17:00 【定休日:水曜日】

  • 外壁塗装の相談をしたい ご来店予約はこちらから 相談・見積もり無料
  • 外壁塗装の費用を知りたい お問い合わせはこちらから お気軽にご相談ください
  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

ワンペイント代表よりごあいさつ

見た目と品質を兼ね備えた
「本当に価値の高いサービス」を提供

ワンペイント 代表取締役社長

守屋真人

この度は、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 ワンペイントのホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
代表取締役の守屋真人と申します。

私たちは外壁塗装・屋根塗装の分野において、常にお客様のために謙虚な気持ちを 持ち続け、日立市を中心とした地域密着型でお客様の満足のために 全力を尽くしてまいります。

ワンペイントはその名の通り「1番」という意味を込めて名付けました。
そのため、施工実績、お客様満足度で1番を目指し、お客様一人一人に最適なご提案をさせて頂きます。
見た目と品質を兼ね備えた「本当に価値の高いサービス」を提供し、地域の皆様の快適な暮らしを一緒に作っていくことが私達の何よりの喜びです。

目指すのはお客様の笑顔を実現し、安心・信頼できる地域一番の外壁塗装専門店。
一戸建て、マンション、ビル、商業施設まで幅広く対応いたします。

当社の強みは自社足場により中間コストを省き、低価格で高品質な施工を実現できること。
日立市地域密着でNo.1の外壁塗装専門店を目指し、これからも大切な住まいをお守りし続けます。

  • 日立市田尻店 アクセスマップ

    住所
    〒319-1416
    茨城県日立市田尻町3-26-13 FOOD OFF ストッカー田尻店内
    連絡先
    フリーダイヤル:0120-765-520
     TEL:0294-33-6377
    営業時間
    10:00~17:00【定休日:水曜日】

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • 日立市十王町店 アクセスマップ

    住所
    〒319-1304
    茨城県日立市十王町友部1644-1
    連絡先
    フリーダイヤル:0120-765-520
     TEL:090-1999-3740
    営業時間
    10:00~17:00【定休日:水曜日】

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • 水戸店 アクセスマップ

    住所
    〒310-0912
    茨城県水戸市見川2丁目3066-1フードスクエアカスミ水戸見川店内
    連絡先
    フリーダイヤル:0120-765-520
     TEL:0294-33-6377
    営業時間
    10:00~17:00【定休日:水曜日】

    ショールームについて詳しくはコチラ